グリーンネイルについて

2025年07月10日 00:13

私はまだ教科書上でしかグリーンネイルを

見たことがありませんが、

グリーンネイルは梅雨から夏の高温多湿

の時期になりやすいということを

学んでおります✍

先ず、グリーンネイルとはなにか?

爪の上(ジェルネイルと爪の間)、

または、爪の中(爪が剥離してその皮膚と爪の間)

で緑膿菌と言う菌がが繁殖してしまう事です。

菌🦠と聞くと慌ててしまいそうですが

この緑膿菌は水回り、土壌、植物、色んな所に

おり、私たちの腸内や皮膚にもいます。

健康な人であれば緑膿菌は無害な常在菌なのですが、

免疫力が低下していると緑膿菌が繁殖して感染

症を起こすことがあります。

感染しないためには

①ジェルネイルが浮いていると思ったらすぐお直しする事。

②土や草等を触ったあとは、しっかりと手を洗い、乾燥をさせて殺菌作用のあるネイルオイル塗布して清潔な手元を、心がける。

③私たちネイリストには診断する事ができないので、ジェルをオフして病院へ行くこと。

以上をオススメしております✨

皆様清潔な手を心掛けていると思うので

めったに起こることではありませんが、

この時期は特に注意が必要であること

念頭においておいてほしいなって思い

文書にいたしました✍

記事一覧を見る